|
|
|
| 軽量化に着手 |
|
|
|
|
 |
| |
|
|
 |
|
 |
| |
ヘッドライトの表面は黄ばんで裏側の汚れもひどい |
表面を磨き具楽コーティングを施す |
|
|
 |
| 美しく仕上がったボディのヘッドライトとグリルを装着 |
|
リヤガーニッシュシーリング切れで雨漏れ有 |
 |
 |
 |
| ランプのパッキンっを修理し雨漏れを改善 |
取り付け完了 |
ドア周りのウェザーストリップを丁寧に取りつける |
 |
 |
 |
| |
|
保護したハーネスを車両に固定 |
 |
 |
 |
| |
あえて見えたままにして美しく整える |
|
 |
 |
 |
| シートレールを車両側の取り付け部に合わせて加工 |
加工したシートレールにB-factionオリジナルシートを装着 |
|
 |
 |
 |
| |
シート座面の高さを確認しながらベストポジションに合わせて取り付け |
助手席にも同様に加工したシートレールを取り付けオリジナルシートを装着 |
|
 |
 |
| 2シーターにするためリヤシートを取り外す |
トランクルームと室内の境目に保護帽をを2本入れる |
更に防護ネットで全体を覆いトランクルームからの荷物の飛び込みを防ぐ |
 |
 |
 |
| 4WS装着車のデフ回り |
ノーマル車のRデフ回り |
4WS用サブフレームを外す |
 |
 |
 |
| 4WS本体18s分を軽量化 |
|
リヤデフマウント切れ |
 |
 |
 |
| ノーマルサブフレームを装着 |
|
|
 |
 |
 |
| |
|
|
 |
 |
 |
| |
|
|
 |
 |
 |
| |
リヤデフカバーオイル漏れを修理する |
|
 |
 |
 |
| |
|
|
 |
 |
 |
| フロントロアボールジョイント |
|
|
 |
 |
 |
| |
|
スタビライザブッシュ ステアリングタイロッドエンド |
 |
 |
 |
| スタビリンク |
スタビライザ左側はスプラインで切り離せる |
スタビライザリンク |
 |
 |
 |
| |
ステアリングギヤBOXアダブター |
フロントストラットをビルシュタインに交換 |
 |
 |
 |
| リヤストラットも同様に交換 |
|
|
 |
 |
 |
| |
|
|
 |
 |
 |
| クランクシャフトオイルシール交換 |
|
|
 |
 |
 |
| |
|
|
 |
 |
 |
| ピッチングストッパー |
|
|
 |
 |
 |
| |
|
|
 |
 |
 |
| インテークカムシャフトはエキゾーストカムシャフトとギヤで回転させているためキャップが取り付けられているがここもオイル漏れが発生している |
 |
 |
 |
| |
|
パワステポンプオイル漏れ |
 |
 |
 |
| パワステポンプオーバーホール |
A/C P/Sベルトテンショナーベアリング異音のため交換 |
|
 |
 |
 |
| ウィンカー点滅せず ヒューズBOX腐食 |
|
|
| |
|